厚生労働省は、身寄りのない高齢者への支援を拡充する方針を固めた。入院時の身元保証や死亡後の手続きを担う民間サービスは料金が高額なため、利用できない低所得者などを対象とする新たな支援制度を設ける方向だ。各地の社会福祉協議会などが運営することを想定している。来年の通常国会で関連法改正を目指す。(4月6日付山陽新聞朝刊(共同通信配信)) 今後、身寄りのない高齢者が増加することが予想されるため、こうした動きに賛成する。 そのためには、受け皿となる社会福祉協議会などへの人的・経済的サポートを充実すべきである。 また、民間事業者の「高齢者サポート事業」について、岡山の地方弁護士としては正直、相談者に推奨できる情報を持ち合わせていない。上記記事では「低所得者が対象」とされているが、社会福祉協議会の公共性等を背景に、低所得者以外にも対象者が拡大していくことが予想される。 実際、名古屋市や福岡市の社会福祉協議会において、一定額を預かったうえで死後事務を受任する動きが出てきている。 瀬戸内市はじめ岡山県内においても、身寄りのない高齢者のための受け皿がより一層充実することを期待する。
環境問題や核兵器廃絶、校則問題などに対して声を上げた中高生、大学生計22人の思いや活動に際しての葛藤をまとめた書籍。2024年11月発行。河出書房新社。...
「元外科医の現役弁護士が医療過誤事件のリアルを小説化!」というキャッチコピーが表紙に掲げられているが、そのとおり、充実した内容が盛り込まれていた。2024年9月発行、経営書院。...
鈴木重雄氏(園名:田中文雄氏)の遺稿をまとめた書籍。上下巻。2005年9月発行、皓星社。 私自身、ハンセン病問題に関心を持ってきたが、ことし5月の如水会(一橋大学の同窓会)会報で3月の卒業式における学長式辞を読むまで、鈴木重雄氏について知らなかった。...
今日、映画「戦雲(いくさふむ)」(三上智恵監督)を観た。 与那国島、石垣島、宮古島、そして沖縄本島で進む、自衛隊ミサイル基地建設へ反対の声を上げる市民に密着したドキュメンタリーである。 沖縄出身者として、正直、ここまで基地建設が進んでいるとは知らなかった。...
ジャニーズ事務所のジャニー喜多川元社長(2019年死去)による性加害問題で、日本テレビは4日、同事務所との関わりなどについての社内調査結果をニュース番組で公表した。 【ジャニーズ“性加害問題”】日本テレビとして自己検証 「マスメディアの沈黙」指摘ふまえ社内調査を実施 【ジャニーズ“性加害問題”】日本テレビとして自己検証...
裁判所Teamsが9月くらいから、なかなかつながらない。 「Teams つながらない」で検索して出てきた手段をいろいろやってみても、うまくいかない。 1回、ウェブ会議から電話会議に切り替えてもらったことも。...
当事務所へ遺言のご相談に来られる方に、公正証書遺言を作成するため公証役場をご案内することがあります。 瀬戸内市など東備地域には公証役場がないため、岡山市内の公証役場をご案内しています。 ・岡山公証センター 〒700-0815 岡山市北区野田屋町1-7-17 野田屋町JNビル4階 電話 086-223-9348 ・岡山公証人合同役場...
全米の俳優ら16万人が加入する映画俳優組合(SAG)が14日、43年ぶりにストライキに踏み切った。動画配信の報酬や人工知能(AI)の利用をめぐり、経営側の団体と交渉が決裂した。 すでにハリウッドでは1万人以上が加入する全米脚本家組合(WGA)が5月からストを続けている。脚本家と俳優の同時ストに発展するのは63年ぶりだ。...
札幌地域労組の専従を長年務める著者が、労働組合活動を通じて多くの労働者を救済してきた経験をまとめた著作。2022年10月発行、寿郎社。...